滝と渓谷が彩る絶景の山歩き

百間滝や雄淵・雌淵など、山と渓谷が織りなす絶景を楽しめるコースです。

百間滝や殿川内渓谷など、上勝の山旅は滝や渓谷の美しい景色が魅力です。水のせせらぎを感じながら歩く山道は、忙しい日常を忘れさせてくれる特別な時間を提供します。友人や家族と一緒に、大自然を満喫できる上勝町の山旅へ出かけてみませんか?

山犬嶽 Mt. Yamainu(Yamainudake)

画像:山犬嶽

山犬嶽(やまいぬだけ)は、標高997メートルを誇る上勝町の自然豊かな山で、「苔の名所」としても知られています。山名は、山犬が狼と戦ったという伝説に由来し、神秘的な雰囲気を醸し出しています。登山道は整備されており、初心者でも安心してトレッキングを楽しむことができます。途中にはブナ林が広がり、雨上がりには一面に広がる苔が美しい緑の絨毯を作り出します。この苔の景色は、まるで別世界に迷い込んだような幻想的な雰囲気を楽しむことができます。山頂からは四国山地や剣山を一望でき、四季折々の風景が訪れる人々を魅了します。苔の美しさと壮大な景色を楽しみながら、心癒されるひとときをぜひ体験してください。

補足情報

落葉原生林の中に88ヵ所の石仏があります。巨石郡と水苔など、まるごと自然の聖域。落葉原生林を経由して急峻な山道をしばらく登ると杉の巨木中に大師堂があります。南方の眺望がすばらしく、落葉原生林を眼下に見ることができ、特に秋の紅葉の頃がおすすめです。

案内図

こちらをクリック

高丸山 Mt. Takamaru

画像:高丸山

高丸山は、勝浦川上流にそびえる標高1,439メートルの山で、その中腹には徳島県内でも珍しいブナ・スズタケ群落が広がっています。四季折々の自然が楽しめるこの山は、新緑や紅葉の時期に特におすすめ。登山口には「千年の森広場」があり、駐車場やトイレが完備されているため、初心者でも気軽にトレッキングを楽しめます。山頂からは雄大な景色が広がり、訪れる人々を魅了する絶景スポットです。自然と触れ合い、リフレッシュできる旅に出かけてみませんか?

剣山スーパー林道 Mt.Tsurugi super forest road

画像:剣山スーパー林道

剣山スーパー林道は、全長87.7kmにわたる日本最長級のロングドライブコース。上勝町から剣山エリアまで続く道中では、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の絶景が楽しめます。ドライブやバイクツーリングに最適なこのルートには、滝や渓谷、展望台などの見どころも点在。自然の中を駆け抜ける爽快な時間をお楽しみください。

殿川内渓谷(とのかわうちけいこく) Tonokawauchi valley

画像:殿川内渓谷(とのかわうちけいこく)

殿川内渓谷は、四季を通じて美しい自然が楽しめるスポット。特に夏には涼を求めて多くの人々が訪れ、渓流に足を浸しながらリフレッシュできます。秋の紅葉も見事で、渓谷全体が鮮やかな色彩に包まれます。静かな時間を楽しみながら、自然と触れ合う旅を体験してください。

百間滝(ひゃっけんだき) Hyaken-daki Waterfall

画像:百間滝

百間滝は、約100間(180メートル)の高さを誇る上勝町の名瀑。迫力ある滝の流れと周囲の自然が織りなす風景は、訪れる人々を圧倒します。滝壺近くまで遊歩道が整備されており、間近で滝の水しぶきを感じることができます。四季を通じて異なる美しさを見せるこの滝で、心癒されるひとときをお過ごしください。

雄淵(おんぶち)・雌淵(めんぶち) Onbuchi abyss/ Menbuchi abyss

画像:雄淵(おんぶち)
画像:雌淵(めんぶち)

雄淵・雌淵は、清流が作り出す神秘的な美しさが特徴の名所です。水の透明度が高く、周囲の緑とのコントラストが見事です。夏場は涼を求めて訪れる人々に人気があり、心地よい水音に癒される時間を過ごせます。自然と一体化するひとときをぜひ体感してください。

天泊りの淵(あまどまりのふち) Abyss of Amadomari

画像:天泊りの淵(あまどまりのふち)

天泊りの淵は、自然が織りなす静寂と美の象徴的なスポット。澄んだ水面には周囲の木々や空が映り込み、訪れる人々を魅了します。名前の由来は、昔、人々がこの地で天に守られたと感じ、安らぎを得たことにあるといわれています。苔むす岩や流れる水の音が心を落ち着け、四季折々の風景を楽しむことができます。自然と一体になれるこの場所で、特別な時間を体験してください。