週末限定の上勝巡りコースは、食事と自然の魅力をぎゅっと詰め込んだ贅沢プラン。百間滝での癒し散策や温泉、STUDY WHYでの学びも充実し、リフレッシュ間違いなしです。
START
1日目
1
11:00 いっきゅう茶屋/お土産
地元産の旬野菜や農家さん手作りのお寿司やお餅、特産品の晩茶やポン酢など上勝産のものばかりが並ぶ産直市。上勝の野菜、果物、産品が1番集まる店で、時間をかけてゆっくり上勝を味わってください。
車で約15分
2
12:00 喫茶いくみ/カレーランチ
築70年以上の昭和レトロな空間でお楽しみいただけます。
車で約10分
3
14:00 百間滝
百間滝は、約100間(180メートル)の高さを誇る上勝町の名瀑。迫力ある滝の流れと周囲の自然が織りなす風景は、訪れる人々を圧倒します。滝壺近くまで遊歩道が整備されており、間近で滝の水しぶきを感じることができます。四季を通じて異なる美しさを見せるこの滝で、心癒されるひとときをお過ごしください。
車で20分
4
15:00 月ヶ谷温泉「月の宿」/温泉チェックイン
勝浦川を眺めながら温泉につかり、旬のお魚や山の幸を堪能できるお食事を楽しみ、キャンプでアウトドアを満喫…と、山里ならではの自然の癒しを存分に体験できます。
車で約5分
5
16:30~ STUDY WHY
上勝町ゼロ・ウェイストセンターは上勝町のゼロ・ウェイストの活動のハブとなる拠点です。上勝町の住民が43分別に取り組む「ゴミステーション」や中古品のリユースを行う「くるくるショップ」などのご案内をしております。
車で約10分 ※送迎あり
6
18:00 Bar IRORIディナー
築300年の古民家を改装したRestaurant&Bar IRORI。JazzやRockが流れる店内でウイスキーやカクテル、上勝のお酒などをお楽しみいただけます。レストランスペースに併設したどぶろく酒蔵が見学でき、一般販売されていない生どぶろく「爆発注意 生」が飲めるのはここだけです。
2日目
1
7:00 温泉にて朝食
季節の素材、地元の素材を使い、彩り豊かで料理長のやさしい心づくしで自慢の逸品です。
2
9:00 チェックアウト
車で20分
3
10:00 山犬嶽苔の名勝楽しむ(往復40分)
山犬嶽(やまいぬだけ)は、標高997メートルを誇る上勝町の自然豊かな山で、「苔の名所」としても知られています。山名は、山犬が狼と戦ったという伝説に由来し、神秘的な雰囲気を醸し出しています。登山道は整備されており、初心者でも安心してトレッキングを楽しむことができます。
4
道中に樫原の棚田
樫原の棚田は「日本の棚田百選」に選ばれる美しい景観を誇る上勝町の代表的な観光地。四季折々に異なる表情を見せ、春の新緑や秋の黄金色の稲穂が訪れる人々を魅了します。
車で約20分
5
12:00 せせらぎ食堂/ランチ
近くに川が見えて音もよく聞こえる、町内随一のロケーション。自慢のシュウマイ定食では、季節の素材を使った副菜をより楽しんでいただけます。また、地元の素材を使ったスイーツやドリンクメニューもおすすめです。
車で約5分
6
14:00 CRAFT ICE CREAM & GELATO “TONPUKU”/ジェラートを楽しむ
上勝町の特産品(ゆこうや、葉っぱビジネスで出荷されているつまもの)をつかったフレーバーや、山の工房ならではの山菜や山の木々などの草木をつかったフレーバーのジェラードです。
徒歩で約5分
7
15:00 いろどり橋・川周辺散策
上勝町の「いろどり橋」は、美しい渓流と四季折々の自然が織りなす絶景スポット。木製アーチが映えるフォトジェニックな橋で、散策や写真撮影に最適!癒しのひとときを楽しめる観光名所です。
GOAL