【上勝とゆっくり対話する 2泊3日Plan】

繰り返し訪れる人にも新しい発見がある上勝。2泊3日で地元の隠れた魅力を深掘りし、自然と共生する暮らしを体験できます。リピーターにもぴったりのコースです。

START

1日目

1

12:00 RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store/ランチ

画像:ランチ

上勝の玄関口に位置する醸造所を併設したコンセプトストア&レストランバー。
上勝素材を中心としたヘルシーなメニューの他、ビールに合うBBQディッシュもご提供しています。

車で約15分

2

13:30 KAMIKATZ STONEWALL HILL CRAFT & SCIENCE見学

画像:KAMIKATZ STONEWALL HILL CRAFT & SCIENCE

普段は立ち入ることのできない工場内で、ビールのテイスティングのご提供やビールづくりの話をお楽しみいただきながら、バレルルームやインディゴタワーなどもご案内します。

車で約10分

3

15:00 ゼロ・ウェイストアクションホテル “HOTEL WHY” チェックイン

画像:HOTEL WHY

「なぜ?」を紐解き、日々の暮らしを見つめなおす学びと寛ぎの時間。
客室は全室メゾネットタイプ。上勝町産の木のぬくもりが優しくつたわる山小屋のようなお部屋です。

徒歩で1分

4

16:30 STUDY WHY

画像:作業服を着た男女

「ゼロ・ウェイストアクション」をコンセプトにした体験型宿泊施設「HOTEL WHY」では、毎年町の人口以上のお客様にご宿泊いただき、スタッフ自ら施設案内ツアーや分別体験をご案内しています。

車で約15分

5

19:00 喫茶いくみ/石焼焼肉

画像:石焼焼肉

徳島県の山の町「上勝町」にある阿波踊りの煮込みカレーと石焼き焼肉のお店。築70年以上の昭和レトロな空間でお楽しみいただけます。

2日目

1

7:00 WHYのハテナを見にいく

画像:WHYのハテナ

HOTELから徒歩5分。HOTEL WHYの「?」を上から眺めるPHOTOスポットから記念撮影。

※アクセス方法はスタッフにお声掛けください

2

8:30 ゼロ・ウェイストアクションホテル “HOTEL WHY”/朝食

画像:朝食

朝食は上勝町内にあるブルワリー RISE & WIN Brewing Co.で作られるオリジナルメニュー。お弁当箱のお好きな具材をベーグルに挟んでお召し上がりいただけます。また、ビールの醸造後に出たココナッツを再利用したナッツグラノーラやヨーグルト、ミネストローネスープがセットになっています。

3

9:30 チェックアウト&ゴミの分別体験

画像:ごみ分別体験

ご希望のお客様には、滞在中に出たごみが上勝町ではどのようにリサイクルされるか体験ができる「ごみ分別体験」にご参加いただけます。

車で20分

4

10:00 山犬嶽トレッキング

画像:山犬嶽

山犬嶽(やまいぬだけ)は、標高997メートルを誇る上勝町の自然豊かな山で、「苔の名所」としても知られています。山名は、山犬が狼と戦ったという伝説に由来し、神秘的な雰囲気を醸し出しています。登山道は整備されており、初心者でも安心してトレッキングを楽しむことができます。

5

 道中に樫原の棚田

画像:樫原の棚田

樫原の棚田は「日本の棚田百選」に選ばれる美しい景観を誇る上勝町の代表的な観光地。四季折々に異なる表情を見せ、春の新緑や秋の黄金色の稲穂が訪れる人々を魅了します。

車で約20分

6

12:00 cafe polestar / カフェ・ポールスター/ランチ

画像:ランチ

“上勝町を五感で感じられる空間”をコンセプトに2013年オープン。
美味しいコーヒーが飲めて、上勝産の商品に触れられて、
季節の野菜を使った食事を楽しんでもらえるような
空間やメニューづくりに取り組んでいます。

徒歩で約3分

7

13:30 CRAFT ICE CREAM & GELATO “TONPUKU”/ジェラートを楽しむ

画像:ジェラート

上勝町の特産品(ゆこうや、葉っぱビジネスで出荷されているつまもの)をつかったフレーバーや、山の工房ならではの山菜や山の木々などの草木をつかったフレーバーのジェラードです。

徒歩で約5分

8

15:00 いろどり橋・川周辺散策

画像:いろどり橋

上勝町の「いろどり橋」は、美しい渓流と四季折々の自然が織りなす絶景スポット。木製アーチが映えるフォトジェニックな橋で、散策や写真撮影に最適!癒しのひとときを楽しめる観光名所です。

徒歩で約5分

9

16:30 月ヶ谷温泉「月の宿」/温泉チェックイン

画像:月ヶ谷温泉「月の宿」

勝浦川を眺めながら温泉につかり、旬のお魚や山の幸を堪能できるお食事を楽しみ、キャンプでアウトドアを満喫…と、山里ならではの自然の癒しを存分に体験できます。

10

18:00 月ヶ谷温泉「月の宿」/ディナー

画像:ディナー

季節の素材、地元の素材を使い、彩り豊かで料理長のやさしい心づくしで自慢の逸品です。 旬の素材を使用するため季節ごとに内容が変わります。

11

20:00 温泉堪能

画像:温泉

各浴場とも主浴槽に気泡湯とジェットを設置し、サウナや水風呂のがあります。なお岩風呂にはベンチに座って勝浦川を一望できるスペースもあります。

3日目

1

7:30 朝ごはん

画像:お食事

季節の素材、地元の素材を使い、彩り豊かで料理長のやさしい心づくしで自慢の逸品です。

車で20分

2

10:00 百間滝

画像:百間滝

百間滝は、約100間(180メートル)の高さを誇る上勝町の名瀑。迫力ある滝の流れと周囲の自然が織りなす風景は、訪れる人々を圧倒します。滝壺近くまで遊歩道が整備されており、間近で滝の水しぶきを感じることができます。四季を通じて異なる美しさを見せるこの滝で、心癒されるひとときをお過ごしください。

車で約20分

3

11:30 いっきゅう茶屋/お土産

画像:いっきゅう茶屋

地元産の旬野菜や農家さん手作りのお寿司やお餅、特産品の晩茶やポン酢など上勝産のものばかりが並ぶ産直市。上勝の野菜、果物、産品が1番集まる店で、時間をかけてゆっくり上勝を味わってください。

GOAL